お留守番猫さん File2-2:はっちゃんとななちゃん~再会編~

本日は初めましての猫さんではなく、1年以上前に一度ご紹介したお客様の2度目のご紹介です。
白黒ハチワレのはっちゃんと、ブリティッシュショートヘアっぽいナナちゃん。
前回の記事はコチラです。

https://www.acartlifestyle.com/7012.html

基本的には人見知りのお二人。でもはっちゃんは最初の2日くらいであっさり慣れてくれました。DSC_4388mc

ただナナちゃんはかなり頑固なタイプで、アカートを見ても「シャー!!!」を連発。殺気すら感じさせる彼女が押し入れから出てくることはありませんでした。DSC_5855mc

2回目以降のご訪問でも同じで、はっちゃんは警戒しなくなったのですが、ナナちゃんは相変わらず⋯。DSC_0234mc

まあ、女の子ですし性格ですから、仕方ないですよね。
無理に距離を縮めることはせず、彼女の好きにしてもらうしかありません。

しかしその後、2024年は1ヶ月に1回くらいのペースでお邪魔し続け、夏頃にはナナちゃんの待機場所が押し入れではなくベッドの下になりました。DSC_5860mc

遠くから見ていると警戒はしているものの目からは明らかな殺意が消えていき、楽しく遊ぶはっちゃんとアカートをなんだか羨ましそうに見つめているような雰囲気さえありました。DSC_0505mc

そうして秋になり、ついにアカートとナナちゃんの関係に雪解けが!
ベッドの下のナナちゃんを少しだけ触れるようになっただけでなく、徐々にベッドの下から出てきて、お部屋の入口で出迎えてくれるようになったのです!!
なんということでしょう~~!

DSC_0493mcお行儀が悪いと思いつつも、お客様に許可をいただいてベッドの下にちゅ~るを差し込んだのが良かったようです。

DSC_5853mcシッティングの際、いつもナナちゃんのウェットフードははっちゃんに食べられてしまうので、せめてちゅ~るはナナちゃんに!というアカートの思いが通じたのかもしれません(単にナナちゃんはちゅ~るが好きだった、ということだと思いますが)。

アカートが悪い奴ではないと思ったのか、それからは一気に距離が縮まり⋯。
DSC_8358mc

つい最近ではアカートが居るときでもお食事の場所まで出てきてくれて、触るのも全く嫌がらなくなりました。DSC_8373mc

あの「シャー!!」が嘘のようです。
まだまだ「よく知らん人」であることは変わりないので、怖がらせるようなことはしないように細心の注意を払っておりますが、これからも仲良くなれるといいな、と思います!DSC_5872mc
もちろんはっちゃんも!
今後ともよろしくお願いいたします。

2 Replies to “お留守番猫さん File2-2:はっちゃんとななちゃん~再会編~”

  1. 流石です❣️
    人慣れの難しい子は毎日コツコツしても中々上手くいかないというのに片岸さんマジック凄〜い😍
    ウチの姫子でも初めての打ち合わせで出てきてくれて私の方がビックリでしたもんネ😺
    それに片岸さんのブログは言葉に色んな遊びがあるのでメッチャ楽しいです😊

    1. いえいえ!ナナちゃんは慣れてもらうのに半年くらいかかりました…。
      しかもちゅ~るのお陰ですから!もっと早くちゅ~るあげたら良かったです!
      姫子ちゃんはとっても協力的でいい子でしたよ!!
      いつも読んでくださってありがとうございます~~!

コメントを残す